EOS 5D Mark III導入!
とうとうEOS 5D Mark IIIを導入しました。勿論私物では無く、会社の所有物ですが。一通り使ってみて、MarkIIと比べて便利と感じた点を挙げていきます。●SDカードが使えることCFとSDの二枚刺し同時記録が可能になった。●視野率が上がった視野率98%のMarkIIから、100%にグレードアップ。●露出補正が±5段まで行えるようになった凄いっちゃ凄いんですけど、ほとんどの場合±2段で足りるので±5も必要無いんですけどね。露出が足りない場...続きを読む >
映画・キュレムVS聖剣士 ケルディオ
『劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ キュレムVS聖剣士 ケルディオ』を見てきました。会社のディレクターさんと、その息子さん(小学一年生)と私の3人で行きました。勿論、目的のメロエッタもゲット。やはり、どうにもポケモンの映画というものは、大きいお友達の単機突撃がし難くて困ります。という事で、会社のディレクターさん親子に同行させて頂く事にしたのです。11時の回を見る予定だったのですが、この映画が予想以...続きを読む >
浴衣選び
浴衣を選びに行きました。花火はこれからだというのに、何故か最終処分セールを行っていました。実は今日は隅田川の花火大会です。都内では浴衣を着たカップルが沢山いました。下駄を含め一式購入!値段は若干張りましたが、綺麗な柄です。どうやらかなり悩んで決めていたようです。ついでに線香花火も。夏といえばやっぱこれでしょう。夕食は涼しげに、冷やし中華風蕎麦。皆で食しました。まいうー!...続きを読む >
また焼肉
中目黒にある『ふたご』という焼肉屋さん。このお店にある『はみだしカルビ』なるメニューの迫力が凄い!飲みに誘われる時は決まって焼肉屋なのは何故だろう。■人生は変わらなかった→五輪=柔道の英国代表選手、「ポケモンで人生変わった」(Yahooニュース)私は少年時代ピアノを習っていた。その実力はというと、特に上手いわけでも無く、才能があったわけでもない。発表会ともなると、同時に始めた筈の弟よりも簡単な曲を弾く程だ...続きを読む >
キャノン新型ミラーレス機『EOS M』
以前日記にも書きましたが、ついにキャノンの新型ミラーレスが発表されました。そのレポートがギズモードさんに掲載されていたのでご紹介致します。→キャノンノンの新ミラーレス「EOS M」速攻ハンズオン!(動画あり)(GIZMODO)新型ミラーレス機の名称は『EOS M』ミラーレス機という事で、大きさはOLYMPUS PENほどのサイズのようです。重量は本体だけで298gと、300gを切っております。動画にもあるように、タッチパネルの感度は非...続きを読む >
映画見て終わった
今日は映画(映像?)を4本見て終わりました。・クールランニング 常夏の国・ジャマイカで初となるボブスレーチームの笑いあり感動ありの奮闘劇。・路上のソリスト 路上に暮らす天才音楽家の心揺さぶる魂の交流を描いた人間ドラマ。・ミュージカル『テニスの王子様』青学vs氷帝 あの有名なミュージカル。最初は馬鹿にしていたけど、最後まで見入ってしまった。・あっ!お皿の上に首が乗っている! 恐ろしいほどのB級作品。どこか...続きを読む >
イッシュ図鑑完成
横浜のポケモンセンターで3時間フェスミッション。50人組み手が半端なく効率が良い。デルダマが一瞬にしてカンストしまいました。(どうせあまり使わないけど)イッシュ図鑑が完成しました。モンハンの勲章をコンプするより何百倍もラクですね。これで『まるいおまもり』が入手できたので厳選が捗りそうです。残すは映画館で手に入れるメロエッタのみ。...続きを読む >
いつの間にか図鑑完成を目指す
元々バトルにしか興味のない私でしたが、一緒にプレイしている連れが収集家で、私も影響されていつの間にか図鑑のコンプを目指そうとしています。イッシュ図鑑ではゲノセクト以外見つけたので、あとは捕まえるだけ。保護区の色違いオノノクスは厳選したのですが、これまたお恥ずかしい固体値なので晒せるレベルではありません。大体はプラチナ/HG/ホワイト1と、今までやってきたロムで揃ったのでラクチンです。いずれにせよバトル...続きを読む >
【暑すぎ】筑波山【百名山】
16日に百名山の一つ、茨木県・筑波山へ行ってきました。標高は標高877m(女体山)と、百名山では珍しく1000mいかない山です。この日は天気が良すぎて日差しが大変強く、汗が止まらなかったです。ルートは以下。【筑波山神社入口バス停→(ケーブルカー沿いに登り)→御幸ヶ原→男体山→御幸ヶ原→女体山→つつじヶ丘(おたつ石コース)→筑筑波山神社入口バス停(迎場・白雲橋コース)】▼続き▼...続きを読む >
休日のポケモンセンター
今日は土曜ですが、休日出勤です。仕事が終わり、その足でポケモンセンタートウキョーに寄ることに。休日のポケセンは混雑でヤバイとの噂を聞いていたので、今までは平日しか行ったことなかったんです。しかし今日からポケモンの新作映画が公開という事で、子供は少ないかな?と思ったのですが、とんでもない!浜松町駅から出ると、小さな子供から大きなお友達まで、かなりの人数がDSを握りしめてポケセンに歩んで行くではありませ...続きを読む >
6*7研修
新人カメラマンさんの研修をしました。今やフィルム撮影は月に一本程度ですが、1カット毎の単価はデジタル撮影よりも高く、重要です。一度や二度見ただけで覚えきれるようなものではないので、時間をかけて手順をしっかりと教えます。いつもメシばかり撮っているのでたまには玩具でも。ポラが綺麗に上がりますように、と両手で祈るような形で挟み込み、二分間。期待と不安が入り混じるこの待ち時間が好きです。信州限定野沢菜プリ...続きを読む >
Danner
衝動買いで新しい登山靴を買ってしまいました。ダナー(Danner)です。本当は前の登山靴のソールを張替えようと思っていたのですが、つい新品を。(私の歩き方はソールが減りやすいらしい)ゴアテックスを使用していて防水性も非常に高く、雨や雪が靴の中に浸み込み難いのも特徴です。今年の山行はこれで決まりDanner。 以上、臆病最速ヒードランの厳選をしながらお送り致しました。■あれ?意外と売れてない?→「世界樹の迷宮IV」で9万...続きを読む >
ポケモンB2プレイ日記6
ポケモンB、ストーリー初回クリアしました。プレイ時間は100時間とちょっとです。そんなにやったつもりは無かったのですが、スリープしていてもCギアを起動しているとプレイ時間が加算されるようですね。クリアメンツ。実にバランスよく育てていた為、全く苦労する事なくクリア出来ました。そしてポケモンをW1からB2へ移行中です。1匹ずつの交換が本当に面倒でかないません。とりあえず対戦で使っているガチポケモンだけ移送完了。...続きを読む >
土砂降りのサッカー観戦
柏レイソル対名古屋グランパスの試合を見に行きました。尋常ではない豪雨の中、雨に耐え切れずに前半終了と共に帰宅。柏レイソル側を応援していたのですが、帰ってから結果を調べてみたらどうやら負けたようです。こういったスポーツ観戦は初めてで、サッカーの試合とか正直全く興味無かったのですが(アニメ以外)、実際見てみると面白いもんですね。土砂降りの雨すら忘れてしまうほど試合に集中して見入ってしまいました。...続きを読む >
世界樹4購入
世界樹4を購入しました。しかしまだポケモンB2が未クリアの為、残念ながら即積み。それにしても今週のファミ通ヤバいですね。モンハン4の特集から始まり、ポケモン、世界樹4と私の好きなゲームが超羅列。いつも立ち読みで済ませていたファミ通でしたが、つい買ってしまった。何年ぶりだろう。モンハン4は、猿みたいな新モンスターが掲載されていましたね。なんか動きが機敏そうで大変ウザそうです。いいですね。どんどんこういうの...続きを読む >
ポケモンB2プレイ日記5
ARサーチャーで霊獣フォルムのランドロスを捕獲。性格:いじっぱりH:2-5 A:10-13 B:20-23 C:30 D:27-29 S:12-14これまたラッキーな事に良い性格が出ました。能力値だけで言うと微妙な固体ですが、スカーフ持たせてしまえばSなんか気にしない。この際、性格だけあってりゃ良いですよもう。無駄に特攻がUなのが悔しいですね。こいつ、霊獣フォルムだと攻撃の種族値が140とかなり高いので、スカーフアタッカーに決定。ハイ決定。■バッ...続きを読む >
モンハン4は来年春予定!
東京ビッグサイトで開催された「CAPCOM SUMMER JAM~カプコンサマージャム」でモンハン4の発売時期と、プロモーションムービーが公開されました。公式サイトもオープンし、期待は高まるばかりです。→モンスターハンター4公式サイト→走る跳ぶ,そしてよじ登る「モンスターハンター4」のプロモーションムービーを掲載。一緒にいるのはオトモアイルー?(4Gamer)モンハン4では断崖絶壁の岩肌をよじ登ったり、モンスターの上に乗って戦...続きを読む >
富士急からの~ゴーカート
山梨二日目。富士急ハイランドを後にして、ゴーカート(レンタルカート)で遊んできました。ここは、遊園地のゴーカートとは全く違い、ガチなレースが楽しめるカート乗り場です。体感速度120km/hという事で、車高も低くて結構怖かったです。→AZ 山梨サーキット結構大会とかも開かれていて参加出来ないこともあるようなので、行く場合は事前にホームページでスケジュール確認をすると良いでしょう。...続きを読む >