テリーのワンダーランド3D
の発売日ですよ皆さん!既に電車の中でプレイしている方もチラホラ見かけました。悲しいことに、私は買いませんが。いや本当はやりたいんですけどね、今はゲームやっている場合ではないというのがありまして購入を断念しました。次にゲームを買うのは来月のポケモンホワイト2です。(あっぶねぇ、なんとか今月もギリギリ20更新達成。)■送別会のラッシュなんだか最近送別会ばかりやっている気がします。長い間、共に苦楽を過ごした仕...続きを読む >
仕事復帰
約二週間ぶりに仕事に復帰。なるべく仕事の事を思い出さないように休暇をとっていた為、きちんと写真を撮れるか不安でしたが、無事に問題無く撮れました。体の鈍りは心配していた通り、それはもう凄まじいものでした。特にお皿を並べての集合写真。この感覚が鈍ると撮影時間が大幅に押してしまうので重要です。■黒歴史も一緒に消えて欲しい→『バルス』と唱えると履歴が消える Android アプリ(/.J)『目がぁー』と言い放つと光を放ち...続きを読む >
カーボン弓
新しいチェロの弓を購入してしまいました。最後の一本。45%OFFだっていうもんだから勢い余って。それでも○万円しました。上が今まで使用していた木弓。もう反りが無くなっています。今度の弓(下)は棹がカーボンになっています。今までの弓と比べると、反り具合が全然違う。フロッグ部分は黒檀を使用し、アワビのスライド、パリジャンアイの装飾と見た目もカッチョイイ。チェロは2ヶ月前に止めたけれど、また合間をみてちょいちょい...続きを読む >
休暇終了
本日で休暇終了。体調を整える為、先週の金曜日から休暇を頂いていて8連休中。明日と明後日で10連休になります。今までは規則正しい生活という言葉が全く当てはまらない生活をしていましたが、ここ一週間でかなり規則正しく過ごせたと思います。一日三食、決まった時間に食事をとり、早寝早起き。これだけで大分体は軽くなってくるもんです。気持ちにも差が出ます。しかしこの連休中、散歩、買い物、アニメ、映画くらいしかしてい...続きを読む >
勢いで
ポケモンホワイト2を予約してしまった。世界樹Ⅳだけ予約するつもりだったんですが、つい。ポケモンに関しては、もう色んな限定配布とかを逃しまくってるし、これはもう卒業かなーとか思っていたのですが、やっぱり興味が出てしまいました。久しぶりに起動した私のホワイトのロムですが、久々過ぎて何すりゃいいのか全然思い出せません。日記を読み返してなんとか思い出す。ボックスの中には対人用にガチ育成したポケモンが68匹。各...続きを読む >
今日もやりたいことやって終わった
会社の同僚から借りたスクライドのDVDを見て一日が終わった。全部通しで見てしまいました。主人公のカズマは突進しか攻撃手段のないアホですが、この人を見ていると元気付けられます。そうそう、今日はスカイツリーの開業日。電車に乗っていたら母子がスカイツリーについて会話をしていた。母親は子(小学2,3年?)にクイズを出していた。母「さぁ問題です。何でスカイツリーは作られたのでしょ~か!(^▽^)」子「あぁ、それはテレ...続きを読む >
金環日食を
見てきた。チラッと肉眼で。本当はチラッとだけでもいけないらしいですね。後はUSTREAMで。撮影はしてないんかい!ってまぁそういうツッコミはあるだろう。正確に言うと私のカメラでは撮影はしていない。太陽(金環日食)にレンズを直接向けると、カメラの素子が焼ける可能性があるそうだ。そもそも天文写真にそれほど興味が無いので撮影方法も気にしたことが無かったのだが、折角の日食ということで調べてみた。今回の金環日食に合...続きを読む >
細々と
マイナスな事しか書いていないとマイナスな気持ちにしかならないんで、たまには普通の雑記というか適当に見つけたニュースを。■そろそろ機種変更を→「Galaxy S Ⅲ」900万台の事前予約注文が全世界の通信キャリアから殺到、最終的には5000万台も(Gigazine)いやーこれは本当に凄い。私のHT-03Aも限界だしそろそろ機種変更をするべきか。■カメラが予備撮影の画像を解析し、星の日周運動の回転中心の場所を得る→キャノンがボディ内手ブ...続きを読む >
MRIの結果
脳、耳共に全くの異常無し!これだけでも大分気が楽になった。問題は自律神経系のようです。色々とリラックスをする方法を教えて頂いたので、これから一週間試して回復を目指したいと思います。以下箇条書き。・早寝早起き・朝の散歩(太陽の光を浴びる)、柔軟体操・夜のジョギング・みかんを食べる、牛乳を飲む・温冷水浴をする・恋人と一緒にいる・人と会話をする■同僚の送別会昨日(金曜日)、またもや同僚のカメラマンが退職して...続きを読む >
自宅安静
目眩が酷くなってから10日が経とうとしている。会社の方から激励のメールが着ても返信する余裕が無いというか、携帯電話を弄る気力が無い。ずっとこのままだったらどうしよう、等と考えてしまって、余計落ち込むばかりだ。昨日もひたすら症状をネットで検索しまくって一日が終わった。目眩からくる鬱症状も多くあるらしい。本当にこのまま鬱になってしまうのではないかと不安になる。自分がこれほどまで豆腐メンタルだったとは思わ...続きを読む >
MRI
昨日の撮影中、いよいよ目の前が真っ白(真っ暗?)になる程の目眩に襲われました。撮影現場で寝込んでしまうくらい酷い目眩。弊社のカメラマンは基本的にアシスタントは付けず、どの撮影現場も一人で行くのでダウンすると終わりなんですよね。これがちょっとツライ。しかし常にアシスタントがいても、狭い撮影現場等では邪魔なだけ。ここが考えもの。なんとか昨日は早めに仕事を終わらせて、先月行った耳鼻咽喉科へ再び行く事に。そ...続きを読む >
お宮参り
とある家庭のお宮参りに付き添い、写真撮影を担当してきました。やはり赤ちゃんは可愛いですね!(写真貼っていいか聞くの忘れた。)しかしどうしても目眩が起こり、フラついてしまうので薬を飲み、リポDとエスカップで何とか乗り切りました。撮影となるとついつい仕事モードになってしまい、声もワントーン上がってしまいます。私は普段はボソボソ喋るクセに、仕事モードになると途端に動きが機敏になるらしく、周囲からは驚かれ...続きを読む >
有楽町でタイ料理
有楽町のタイ料理屋でプチお別れ会。全てが美味いという驚愕のお店。そういえば、お店とか諸々紹介したいのですが、個人ブログで紹介して良い物なのでしょうか。■目眩が治らんまた目眩が発祥中です。一週間程前から、何もしていなくても目が回りフラフラしてしまいます。真っ直ぐ歩けないし左側に倒れそうな感覚がずっと続いています。病院に行く暇もないしもう本当に辛いです。...続きを読む >
連日の飲み
今週は仕事終わりに毎日飲んでいます。金が飛ぶ飛ぶ。物凄い勢いで飛んでいきます。今は貯めなければいけない時期だというのに。本日もオリンパスPENでお送りいたします。毎度毎度汚い写真で申し訳ない。今日は恵比寿の純豆腐屋で食事。辛さは4段階で選べて、辛旨い。店内の客は女性だらけで、やたらとヘルシー思考なお店でした。2名限定のセットメニューでは石釜飯を複数種類の中から選択できました。写真は五穀米です。何か書き...続きを読む >
GW最終日は
家の中で2人で桃鉄16をして終わりました。25年程プレイしました。予定年数は67年なので、まだまだ先は長そうです。しかし桃鉄はいつまで経っても本当に面白いですね。長いようでとても短かったGW。また明日から仕事が始まります。■All.Round SLR Camera→ぐにゃ~と曲げ伸ばしできるならデジタル一眼カメラの問題は解決できるとする「All.Round SLR Camera」(Gigazine)紹介されているデジタル一眼は、筒状の本体がグニャグニャとと...続きを読む >
久々の川遊び
久しぶりに奥多摩へ行き、山と川と湖に触れてきました。早朝、おにぎりとおやつをリュックに詰めてレンタカーで出発。高速道路に乗り、八王子インターで降ります。秋川渓谷を沢伝いに歩いて行きます。ンギモッヂイイ!奥多摩湖を上から。今日は天気も良く、絶好のドライブ日和でした。...続きを読む >
GW二日目パチンコとDVD
パチンコなんて生まれてこの方やった事が無かったんですが、連れに色々とコツを教えてもらって遊んできました。いやー、これはハマる理由が分かる気がします。しかし二度とやらないでしょう。■スラムドッグ$ミリオネア昨日に引き続き、今日も映画DVDをレンタル。今日は気になっていた『スラムドッグ$ミリオネア』を見ました。スラム出身の主人公がクイズ・ミリオネアで2000万ルピー(インド通貨)を獲得するというサクセス?ストー...続きを読む >
雨のGWは桃鉄に限る
GW後半初日。朝から豪雨。家に引き篭り、2人で桃鉄16を延々とプレイ。13年までやった。コタツ片付けなくて良かったー。雨の音を聞きながら家でゲームをしたり、DVDを見たり、そんなシチュエーションが好きだ。■メグ・ライアンの男と女の取扱説明書そんなタイトルのDVDを見た。ほぼ全てが会話で構成されている映画。結局は夫が優柔不断でだらしないだけのような気がしました。シュールなコメディも少々で楽しめますが、最後は強盗の...続きを読む >