六義園つつじ
現像所に行った後、巣鴨駅から徒歩5分の六義園に行ってきました。怒りに震える我が身を抑える為に。それほど気合入れて写真撮ってないけどアップします。つつじを撮りにきました。たけのこ発見。これもつつじの一種だそうです。名前は知らないぜ!サツキとメイがひょっこり出てきそうです。また滝を撮りに行きたい。やはり濃い赤は色が潰れ気味です。フォトショップさんで彩度を落としました。落としすぎて黒くなった。つつじがた...続きを読む >
ふざけるなと
言いたい。写真の現像所(ラボ)に。私は今本気で怒っている。事の経緯はこうだ。28日(木)の仕事内容は6*7のブローニーでの撮影だった。撮影が終わり、現像所にフィルムを持ち込んだ時に受付の人は確かにこう言った。「明日(29日)の12時には仕上がります」私は明日は祝日だが営業しているのかなと不安になったのでこう言った。「12時ですね。じゃあ明日(29日)取りにきます。」私は4月29日から5月5日まで仕事を休む予定だったが、クラ...続きを読む >
【パタポン3】プレイ日記1
書くこと無いので、誰得ですがパタポンのプレイ日記。ゲームをやってみての感想ですが、パタポン1と比べると随分遊びやすく、親切設計になっていると思います。ゲームバランスも体験版からかなり調整されているように感じます。また、簡単にステージクリアを出来ない点が素晴らしい。前作までは同じ装備・構成でも連続してステージクリアする事も余裕だったのですが、今作はステージ毎に攻略方法を考えさせられます。気になる箇所...続きを読む >
【パタポン3】引継ぎまとめ
パタポン3を購入しました。前作からデータを引継ぐ事ができるのでまとめてみました。★2から引継ぐ 特典ヘルム入手。★3体験版から引継ぐ 3体験版で手に入れた素材とチャリン入手。★2を引継いだ3の体験版から引継ぐ(2→3体験) 特典ヘルム+3体験版の素材とチャリン入手。これで間違いないはず。多分。尚、2から引継ぐ場合は2での素材・チャリンは手に入らず、特典ヘルムのみ入手になります。故に2→3体験のデータがあれば迷わ...続きを読む >
ソニーさぁあん
首の後ろの手術跡ですが、自分で手の届かない&見えない部分だった為にある方にずっと消毒をやって頂いていました。が、嫌な思いをしたのでもう結構です。今日から自分でやります。鏡を二つ使ってやればなんとかできる事も分かりました。やはり頼れるのは自分だけということですね。もう、こうなると本当に信頼出来なくなってしまいました。仕事でも重い機材を担ぐ事が出来ないので、相当不自由です。アシスタントがいればなぁと思...続きを読む >
新宿御苑八重桜
PlayStation Networkが全然繋がらない件について。障害発生からこんなに時間経ってるのに復旧しないってどういう事!日曜昼頃に新宿御苑へ行って八重桜を撮ってきました。やはり花の写真は難しいです。頭の中で構図を決めても思うように写らんのは何故。まだまだ腕を磨かねばなりません。直射日光が当たっていない方が露出が安定。しかしコントラストが弱く写ります。基本的に桜は下から見上げるから逆光。晴天だと空はトビ気味だ...続きを読む >
焼き餃子
写真業界はすっかりデジタル化してしまい、今やフィルムは時代遅れという見方をされているのが悲しいですね。私は写真の『写り』に関しては当然フィルムの方が好きなんですが、フィルムは管理が大変だったり現像にお金もかかるので、撮影となるとやはりデジタル一眼を手に取ってしまいます。そこで。そんな懐古厨にうってつけなアイテムが出ました。→あの懐かしい35mmフィルムの形をしたUSBメモリこのUSBは実際の35mmフィルムを再...続きを読む >
任天堂頑張って
首にぼっこり穴が開いたままで私生活を送るのが物凄く気持ち悪い。体を動かす度に首に気を使わなければいけないので疲れが倍増です。完治したら久しぶりに山へ行こう!モヤモヤしたら山へおいでよ!■任天堂の新ハード→任天堂の新ハード“Project Cafe”の値段は? 今回は2万5千円の壁をぶち破るかもはやゲームのハード機に3万円以上払う気になれません。魅力的なゲームがあるにはありますが、Xbox360にしろPS3にしろ、これがやりた...続きを読む >
外付けHDD購入
とりあえず首の治療は今日で終わりました。来週月曜日に傷を見せに行って通院もなくなるはずです。本当に良かった。明日から仕事が始まるわけですが、早速6*7ブローニーフィルムでの撮影。これまた重いでぇ。■外付けHDD購入家の外付けHDDの容量が限界まできていたので、帰宅途中に秋葉原へ立ち寄り購入。金曜日が給料日。現在残金2,000円。よし余裕!買ったHDDはバッファローの『DriveStation HD-LB1.0TU2』。容量が1TBとそこそこ...続きを読む >
仕事しないと生きていけない
今日も午前中から病院。案の定、また皮膚にガーゼを詰められる。いてえってばよ。しかしこの痛さにも慣れてきました。治療も明日で終わってくれないと困る。運動も出来ないので家に篭るしかないという事で、帰りにゲーム屋に立ち寄りました。ペルソナ2とか欲しかったけど、財布を見てびっくり。マジで金が無い。思えば、今月(3月の給料から)はフィギュアを買い漁りすぎました。病院通いで治療代もかかっているので本当に金欠です。...続きを読む >
スイッスイップリキュッア゙ァ゙ァ゙ー!
スイートプリキューア!首の後ろの粉瘤の手術をしてきました。切開排膿と聞いていたので、てっきりメスでバッサリいくのかと思いきや、パンチメスという丸型のモノで皮膚をくり抜き、膿を搾り出すというものでした。まず、うつ伏せになり首の後ろに局部麻酔。これがメチャクチャ痛い。ウゥッッァ゙ァ゙ア゙ア゙ア゙!!!とか言ってしまった。情けナッシブル。そしてくり抜き。これも死ぬほど痛い。麻酔効いてないんじゃないか。次に膿...続きを読む >
E3で任天堂新ハード発表
今年のE3で任天堂の新ハードが発表されるとの噂です。→噂の任天堂新ハード“Project Cafe”の予想モックアップイメージが掲載『HDスクリーン内蔵型のコントローラー』って事は、ゲームの持ち出しが出来るってことでしょうか?気になりますね。あれ?じゃあ3DSさんどうなるの?なんだかドリームキャストを思い出させるファンキーなコントローラーですね。やはりセガは時代の先を行き過ぎていたってことですか。まぁあくまでも予想なの...続きを読む >
ジェフティきた
リボルテックのジェフティが届きました。『ZONE OF THE ENDERS』というゲームの主役機です。やっべぇぇえええカッケェェェエエエエ!!今度ちゃんとスタジオで撮って遊びたいと思います。ジェフティに続いて、ビッグバイパー、ネフティス、アヌビスも出してくれないかなぁ。...続きを読む >
手術見送り
■首粉瘤手術切開排膿をすると、翌日と翌々日も消毒をする為に通院しなければならないらしい。今日(土曜)手術しても日曜日は病院が休みで通院できないという理由で、手術が月曜日になりました。月/火/水と三日間の休みとっておいて良かった。■あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。という長いタイトルのアニメを見ました。第一話。偶然テレビをつけていたら放送されたので見てました。ただの萌え萌えラブコメディーかと思いきや...続きを読む >
蒸篭蒸し
うまそー!(極楽加藤風)首の腫瘍痛すぎワロタ。少し情けない泣き言。今日は俯瞰撮影(被写体を上から見下ろした角度で撮る撮影)をしました。俯瞰撮影はかなり高い位置から撮る事になるので、カメラのファインダーを覗く為には首を大きく曲げなければいけません。首を曲げると腫瘍が圧迫され、涙が出るほど痛かった。現場の良い空気を壊さない為、泣き言を言わずひたすら我慢して撮影を続行するも、ファインダーを覗く度に激痛が...続きを読む >
写真とかカメラ雑記
洗顔料で歯を磨き、歯磨き粉で顔を洗ってしまった。私はもうダメかもしれません。仕事先のクライアントが良い人過ぎて死にそう。■ニコンデジタル一眼レフD5100発表→D5100製品ページD5100が発表されました。画素数は16.2メガピクセルで、視野率は上下左右共に約95%。D700しかり、何故に視野率95%なんでしょうか。5%上げるだけでも技術的に難しい事なのかもしれませんが、物撮りをメインとしていると視野率95%は地味にストレスを感じ...続きを読む >
また大きな地震|メモとか
今日(4/11)は地震が多かったですね。会社にいたんですけど、私のデスク上の本が将棋倒しになり、物が倒れまくりでした。仕事机は散かっている方が落ち着くので放置。片付けるのが面倒くさいんだろとか言わない。会社の建物は古いという事もあってか、やたら揺れが激しいので本当に恐ろしいです。最近は地震が多くて、自分の死について考える事がよくあります。そう、自分が死んだら自宅PCのHDDはどうなるのか、という事です。誰も...続きを読む >
井の頭公園の桜
(4/11)早朝から井の頭公園に行ってきました。既に三脚をセットして構えているおじさんが数人いました。機動力が落ちるので私は三脚を使いません。晴れていれば日の光が池に反射して綺麗になるのですが、今朝は曇っていたのであまり綺麗に撮れませんでした。Camera:NikonD300満開でした。井の頭公園の桜は色がついていて綺麗です。やはり撮るなら早朝。人が少ないので動きやすいです。木から生えてた。晴れる気配無しです。雲が...続きを読む >
ドッツァー?ドッツァウアー?
毎週日曜日、チェロの教室に通い続けて早2年が経ちました。本日で練習曲の教本が修了したので、先生にこれからどの教本をやるべきか聞くと『ドッツァーのⅡっていう教本がいいよ』と言われました。早速探しに楽譜屋に出かけたのですが『ドッツァー』を探しても見当たらない。『ドッツァウアー』の教本ならあったので買いました。ドッツァー=ドッツァウアーでいいんですよね?多分。ググってみると、『チェロ ドッツァウアー(ドッツ...続きを読む >
気になるGAME(PSP)
全部PSPのゲーム。■地球防衛軍2 portable→公式サイト3月の震災の影響で、PS3専用ソフト『絶体絶命都市4』が発売を中止しました。もうタイトルからして震災を連想させてしまうゲームなので仕方がないのですが、発売延期等ではなく発売中止という所がファンとしては辛いですね。→絶体絶命都市4公式サイトこんな時期なので、PSPのソフト『地球防衛軍2』も発売延期か中止にはなっているだろうなーと思ってゲーム屋へ足を運んでみたら、...続きを読む >
桜散歩
桜を見に散歩してきました。今日の天気予報は雨ということもあり、お花見をしている人は見当たらなかったです(場所がマイナーだからかな)。実際は小雨が降っている程度でした。しかし風がかなり強かったです。Camera:NikonD300苦手な花の写真にチャレンジ。どうフレーミングしていいやら相変わらずさっぱりです。珍しい桜。いや、桜かどうかも不明。例年、この場所はお花見客で盛り上がっているのですが今日は一人もいませんで...続きを読む >
宮城県北部震度6強
■また地震4/7の11:30頃、家でパソコンやってたらこれまた強い地震が。テレビをつけたら宮城県北部震度6強だそうです。津波警報も出ていました。東北をこれ以上苛めないで。そして立てていたチェロケースもまたぶっ倒れました。畜生!地震の度に倒れるチェロ。寝かして置くことにします。■英企業『全裸Webプログラマー募集中?』→「全裸主義」を掲げる英企業、「全裸Webプログラマー」募集中? (/.j)英のソフトウェア企業が全裸Web...続きを読む >
かぜひいた
■Androidのシェア、米国でBlackBerryを抜く→Androidのシェア、米国でBlackBerryを抜く 。米市場でトップに(/.j) 日本ではAndroidよりもiPhoneの方がメジャーというか、シェアを占めている気がするんですが、米では違うみたいです。私もAndroidユーザーなので米でシェア1位を獲得したことは嬉しいのですが、日本では何故AndroidではなくiPhoneがここまで売れるのかという事を考えてみました。すんげぇ長くなりそうなので、これは...続きを読む >
【リボルテック】EVA仮設五号機
仮設五号機を撮ってみました。エヴァ初の四速歩行。ポーズが決めにくい。四本の足が長すぎて、全身を入れようとするとこんなに引いてしまう。ちょ、やめ!あぶねってマジで!シャキーン。クリックしたら拡大できるようにならないか、というメッセージを頂いたのでクリックで拡大できるようにしました。(これでもかなり縮小してあります。)5D MarkIIで撮影しているんですが、フルサイズ撮影だと2110万画素。縮小+画像圧縮をかけ...続きを読む >
モンハン会議
■送別会昨日(4/1)は同僚の送別会。11年間勤めていた営業さんの送別会でした。参加人数は、なんと驚きの90人オーバーです。その人の人望がどれだけあったのか。というのが一番分かりやすいのが送別会の参加人数だと思います。そう考えると90人って本当に凄い。居酒屋にそれだけの人数が集まると、もう身動きが取れないのなんのって。かなりの盛り上がりで、大変良い送別会になりました。それにしても11年間って凄いです。想像も出...続きを読む >
わたしのからだをいじめないで!
病院に行ってきた。結果、首の粉瘤が悪化。抗生物質を一週間飲み続けた結果、炎症は治まらず。それどころか大きく赤く腫れ上がっている!なんじゃこりゃー勘弁。『今この場で、皮膚に穴を空けて膿を出すこともできますけどどうします?』とか言われたけど何なのマジ怖すぎる。これそんなに大事なの。4mmくらいの穴を空けるらしいですが、それを聞いて顔が引きつってしまいました。私がビビりまくってる様子を見て、お医者さんは『...続きを読む >