View this post on Instagram A post shared by Sako (@narisakoz) ■レンズ:NIKKOR Z MC 105mm f2.8 VF S■ISO:100■絞り:3.2■SS:1/60※ストロボ左打ち傘バウンス一灯、シェード2枚今日はバレンタインデー。妻からもらったチョコレートを記念に写真におさめた(AM2:00)。日本茶ショコラという商品。確かに、ほのかに日本茶の香りが口の中に広がる。美味しい!...
堀江貴文さんが開発に関わったことで話題になっているウルトラガーリックチップス。購入してみたら想像以上にガーリックが効いてきて、癖になる旨さだった。ので記念に撮影。数量限定なんてもったいない!...
先日の静岡ひとり旅のお土産をイメージ風に撮影してみた。たまにはストロボ使った写真も撮らないと感覚が鈍るので、定期的にブツ撮りはしている。配置のバランスやセンスってやっぱり鈍ってくるんだと危機を感じた。ちなみに撮影したのはこちらのFUJIYAMA COOKIE。普通にめちゃ美味しかったので、お土産にオススメである!...
久々にフードフォトを撮影した。バレンタインデーということでチョコレート。自宅撮影故に、あり物の機材でしか撮影できなかったけれど、工夫しながらライティングしているときはやっぱり楽しいね! View this post on Instagram A post shared by Sako (@narisakoz) View this post on Instagram A post shared by Sako (@narisakoz)...
もう少しスタイリッシュな感じで作ってみました。...
前職の先輩カメラマンにお願いされて、料理写真のプロモーションムービーを作成しました。せっかくMacBook Air買ったんで、iMovieで制作。音楽はロイヤリティフリーをDLして使わせていただきました。(動画に合ってない)職人肌の先輩なので、やはり撮影テクも際立ちます。自分の料理写真でもこういうの作ろうかな。...
という事で、久しぶりに食い物写真。ストロボを使用して撮影した食べ物の写真を掲載するのは、これで最後になるかもしれません。でも写真を辞めたわけではありませんので、これからも色んな写真を撮り続けていきたいと思います。料理・食品撮影という分野において(ストロボを使用した場合)、私は一切謙遜しませんし、自信を持って世に出せるレベルだと確信しております。写真に関してのこれからの目標は、料理・食品以外の写真も、...
久々に食べモンの写真。焼肉。11日(土曜日)から実家に帰ります。鳳凰山に登ったり、諏訪湖の花火を見てきたりしたいと思います。今後の人生設計もきちんと計画しないとなー。■こんなカッコイイの勿体なくて人にあげれない→透明や半透明などツヤのある素材にこだわった涼しげなデザインの名刺40枚(Gigazine)↓特にこれ。ウェディングカメラマンの名刺。私も山岳写真や料理写真でこういうの作りたい。どれくらいかかるんだろう。■カウ...
焼肉定食。昨夜は凄い台風でしたね。アパートが揺れるほどでした。たまにはカメラマンらしく、ちゃんとした写真を貼ります。Canon EOS 5DMark2EXPOSURE:10sAPERTURE:8F LENGTH:68mmISO:100■これはデザイナー殺しやでぇ→無料でオリジナルデザインのロゴが誰でもカンタンにすぐ作れてダウンロードも可能な「Free Unique Logo Creator」(Gigazine)オリジナルのロゴを無料で、しかも簡単に作れてしまうWEBサイトが登場しました。→F...
ストロボを2灯使用しての長時間露光。炎を綺麗に写すのって難しいんですよ。Canon EOS 5DMark2EXPOSURE:5sAPERTURE:5.6F LENGTH:100mmISO:100■明日はレシピ考案デー明日は振替休日をいただきました。その代わりに土日が仕事です。ワケあって、おつまみレシピを5つ考えないといけません。なるべく簡単で、美味しいおつまみレシピを考えよう。■んもうっPS3持って無いわ→【PS3】『超時空要塞マクロス~愛・おぼえていますか~ Hyb...