子どもたちと成田ゆめ牧場で遊んだ

最近ちょっと忙しく、日記を書いている余裕がなくなってきた。めちゃくちゃ短文と写真だけで終わらせたいと思う。まずは三里塚記念公園で防空壕を見た。園のなりたちや防空壕の説明を丁寧に受けて勉強になった。九十九里浜でお会いした方から教えられた東峰神社にやってきた。頭上を飛ぶ飛行機と桜を一緒に撮ろうとチャレンジ。いずれも失敗に終わる。車と2ショットを狙うも、なんかすごく微妙な感じに。またじっくり来て撮りたい...続きを読む >

子供の発表会

今日は息子の発表会。家族皆で息子の演劇を見に行った。家ではお調子者の息子も、練習にはいつもニコニコしながら真剣に打ち込んでいる。と、先生から聞いている。すぐにふざけ出す性格なので心配だった。幕が開き、いよいよ本番。硬い表情の息子が登場した。最初から最後まで緊張が客席に伝わってくるほどだったが、主役(級の役)を立派に演じていた。私が思っている以上に成長しているのだなと関心。偉かったので大好物のカレー...続きを読む >

くうきれいを使ってエアコンの掃除はいつも大変なんだが

今日は妻が一日中出かけることになったので、リビングのエアコンを掃除することに。子供たちはクリスマスプレゼントに夢中なのでむしろチャンスと言える。午前中にサクッと終わらせるぜ!と思っていたのだが、よく考えるとこの「くうきれい」は一筋縄ではいかないことを思い出した。STEP1のスプレーでまずは泡まみれにする。ここら辺は楽しい。スプレーで泡を噴射するだけだから。しばらくすると、このように汚れが浮いて落ちてく...続きを読む >

我が家のクリスマスプレゼント

我が家にもサンタクロースが来た。妻と2人の子供には。私は小さい頃、サンタさんを見たので来なくなってしまったという設定になった。間違ってはないし、嘘ではない。幼い頃、サンタクロースを見てからは本当に来なくなってしまったのだ。娘がもらったプレゼントは、ユニコーン型のメカ。物音や体に触れることで反応して鳴く。メカ。AIBOのAIが無いバージョンで想像してもらうと多分わかりやすい。息子がもらったプレゼントはカー...続きを読む >

息子の5才の誕生日

先日、息子が5才になった。誕生日が平日だったので、誕生会は本日執り行う。豊富を訪ねた。片足立ちでバランスが取れるようになりたいと答えてきた。ポケモンをいっぱいGETしたいなどと言ってくることを覚悟をしていたが、良い意味で裏切られた。5才の誕生日なんてワクワクせざるを得ないだろう。羨ましい。パパは誕生日が怖いよ。ひとつ、またひとつと歳を重ねていくのが恐怖でならない。全然おめでたくない。年々時間経過の速度...続きを読む >

ちょっと早いけど石油ストーブ出した

書くことなさすぎて、石油ストーブを出したタイミングを記録するくらいしかネタがない。日中は温かいので、朝だけつけている。コタツも出した。ちなみに、去年出したのはいつだったかな〜?と過去の記事を遡って見てみると、今年の1月6日(年明け)だった。うん。日中までつけると暑くて汗が出ちゃう。ダラダラだよ。...続きを読む >

スタッドレスの季節がやってきた

今年もスタッドレスタイヤの季節がやってきた。冬も車で色々でかけたい。年末年始はどうしようかな?今からドキワクが止まらない。...続きを読む >

【模型】ガンダムエアリアル(HG 1/144)を作るよ(4)

前回の続き。ポケモンが発売したら絶対に放置されてしまうと思ったので、超特急で仕上げに入る。できた。今回は初めてのチッピングということもあって手順が変わってしまった。初めてながら、まぁまぁできた方かな?汚しすぎ感は否めない。▼以下、今後のための制作手順メモ(1)組み立てつつ筆塗り塗装(2)チッピング(3)ウェザリングマスター(4)水性トップコート光沢クリアー(5)スミ入れ(6)水性トップコート艶消し...続きを読む >

【模型】ガンダムエアリアル(HG 1/144)を作るよ(3)

前回から随分間が空いてしまったガンプラ作り。いい加減完成させないと、デスクが片付けられなくて邪魔である。今日は妻と子供が3人で外出するということで、ついに重い腰を上げた。初のチッピングということで結構緊張した。塗装の剥がれを演出すべく、使ったのはタミヤの水彩アクリル・フラットブラック。水彩アクリルで塗装した上からまた水彩アクリル塗ってるので、失敗したらリセットするしかないという緊張感。希釈すること...続きを読む >

子供の運動会

小学校の運動会。去年は新型コロナウィルスの感染対策で学年ごとに時間を分けて開催された。今年は全学年合同だ。昨年より親の数も圧倒的に増え、これぞ動会という感じだ。家ではYoutubeばかり見ている私の娘もしっかり競技に参加していた。成長を実感する。写真もなかなかいいものが撮れたので満足した。しかし運動会の撮影って難しい。普段動かないものばかり撮っている私にとっては超絶高難度。徒競走は絶対に一発で決められな...続きを読む >